地図
.
訪問記録
情報
区域
- 狭域…1920年時点の大垣市の領域
- 広域…現時点の大垣市の領域
市町村沿革
- 1889/07/01…安八郡大垣町(町制施行)
- 1918/04/01…大垣市←安八郡大垣町(市制施行)
- 1928/04/15…大垣市←安八郡北杭瀬村の一部(編入)
- 1934/12/05…大垣市(3.85)←安八郡南杭瀬村(0.19)(編入)
- 1935/06/01…大垣市(4.04)←安八郡多芸島村(0.12)(編入)
- 1936/06/01…大垣市(4.92)←安八郡安井村(0.18)(編入)
- 1940/02/11…大垣市(5.11)←不破郡宇留生村(0.15)、静里村(0.18)(編入)
- 1947/10/01…大垣市(5.61)←不破郡綾里村(0.13)、安八郡洲本村(0.14)(編入)
- 1948/06/01…大垣市(6.38)←安八郡浅草村(0.15)(編入)
- 1948/10/01…大垣市(6.53)←安八郡川並村(0.26)(編入)
- 1949/04/01…大垣市(6.80)←安八郡中川村(0.41)(編入)
- 1951/04/01…大垣市(7.48)←安八郡和合村(0.17)(編入)
- 1952/06/01…大垣市(7.65)←安八郡三城村(0.42)(編入)
- 1954/10/01…大垣市(8.07)←不破郡荒崎村(0.21)(編入)
- 1967/09/01…大垣市(11.36)←不破郡赤坂町(1.25)(編入)
- 2006/03/27…大垣市(15.10)←養老郡上石津町(0.64)、安八郡墨俣町(0.46)(編入)
藩治世
大垣藩
- 石川家[1600~1616]…康通→家成→忠総
- 松平(久松)家[1616~1624]…忠良→憲良
- 岡部家[1624~1633]…長盛→宣勝
- 松平(久松)家[1633~1635]…定綱
- 戸田家[1635~1871]…氏鉄→氏信→氏西→氏定→氏長→氏英→氏教→氏庸→氏正→氏彬→氏共
トリップアドバイザーランキング
スポット名 | ジャンル | 狭域順位 | 広域順位 |
---|---|---|---|
大垣城 | 名所旧跡 | 1 | 1 |
湧き水 | その他 | 2 | 2 |
大垣八幡神社 | 神社仏閣 | 3 | 3 |
奥の細道むすびの地記念館 | 文化施設 | 4 | 4 |
墨俣城 | 名所旧跡 | – | 5 |
アクアウォーク大垣 | 商業施設 | 5 | 6 |
明星輪寺 | 神社仏閣 | – | 7 |
奥の細道むすびの地 | 名所旧跡 | 6 | 8 |
御首神社 | 神社仏閣 | – | 9 |
加賀野八幡神社 | 神社仏閣 | – | 10 |
記事
- 第1次選定[初期町制施行(大垣町)、昭和28年以前市制施行(大垣市)、江戸末期藩所在(大垣藩)]